診療のご案内に戻る
|

消化器科とは、食物の消化吸収に働く臓器を扱う科で、消化管(食道・胃・十二指腸・小腸・大腸)と、肝胆膵(肝臓・胆道・すい臓)の疾患を診療します。
当クリニックでは、消化器分野の専門医による外来を設け、迅速で適確な治療とともに、特にがんの早期発見に力を入れております。
扱う臓器が幅広く、患者さまによって症状は様々ですが、小さな症状に隠れた大きな病気を見逃さないために、専門的な診療を行っております。
【主な対象疾患】
 |
|
 |
 |
胃炎、大腸炎、逆流性食道炎、胃・十二指腸潰瘍、胃・大腸ポリープ、肝炎、肝硬変、すい炎、胆のう炎、胆石症、黄疸、食道・胃・大腸がん
|
 |
 |
|
 |

 |
|
 |
 |
食欲不振、胃・みぞおち・背中・腰の痛み、胸焼け、げっぷ、胸の圧迫感、吐き気、胃酸の逆流感、のどが詰まった感じ、飲み込むときにつかえる・しみる、下痢、便秘、血便、下血、全身の倦怠・脱力感、白目が黄色くなる、尿が濃い |
 |
 |
|
 |
|